この季節、仕事で東京方面に向かう憂鬱な電車から、ぼーっと外を眺めたとき目がいった桜の森。
並木道のように線ではなく、四角く街に色が塗られているのがとても目立つ。
気になってはいても、場所が微妙に行きづらく、余裕で10年が経過。今年の春、はじめて行ってきた。
さくら広場
ここは幕張から切り外れた習志野市にある「さくら広場」。パナソニックグループの社有地を有効活用した公園で、2006年にオープン。今では京葉線の幕張豊砂駅から歩いてすぐの場所だけど、当初は駅はないし、イオンもない、新習志野駅と海浜幕張駅のいい感じに間の位置にあって、微妙に行きづらい場所だった。
19年も経てば街は変わる。
公園は見た目等間隔に桜が配置され、桜の森。32,000平米に桜が505本。ほぼ視界がピンク。


